最新ニュース
TOKYO GREEN 2020 4thフォーラムを開催します!
幅広い分野にわたる視座をもって、世界一の人口集積を有しつつも、水と緑を基軸としたグリーン・インフラの再構築等により環境負荷の最小化を図り、世界中の人々が交流し、人と街の活力に満ちたサステイナブル・シティTOKYOを目指すため、関係団体からなる「TOKYO GREEN 2020」推進会議を結成しました。
このたび、昨年の3rdフォーラム(平成27年11月22日)に引き続き、「街路樹」を主題とした「TOKYO GREEN 2020」推進会議(仮称)4thフォーラムを、下記要領で開催します。これまでと同様、志を同じくする方々の奮っての参加を、お待ちしております。
日 時:平成28年11月3日(木) 13:00~16:45(予定)
会 場:千代田区立日比谷図書文化館 コンベンションホール(定員209名)
〒100-0012 東京都千代田区日比谷公園1−4
参加料:無 料(参加申し込みは不要です。直接会場にお越しください。
ただし、満員の場合は立ち見、または入場をお断りすることがあります。)
プログラム
13:00:開会
13:05~14:05「東京の街路樹の整備・管理に対する提案」
千葉大学名誉教授 藤井英二郎
14:10~14:50「これからの道路緑化、街路樹のあり方、考え方」
一般財団法人 日本緑化センター 緑化事業次長 高松正彦
15:10~15:40「歩いてみたい東京の並木道」
公益財団法人 東京都公園協会 公園事業部 古村有希絵
15:45~16:45 事例報告
1.2020年に向けた国道の街路樹の整備・管理(仮題・依頼中)(東京国道工事事務所)
2.2020年に向けた都道の街路樹の整備・管理(仮題)(東京都建設局)
3.中杉通りケヤキ並木60年とこれから花の心プロジェクト(㈱愛植物設計事務所)
4.平成28年度緑の環境プラン大賞『おもてなしの庭』受賞作品 ((公財)都市緑化機構)
16:45:閉会
※なお、プログラムの詳細は現在調整中で、変更の可能性もあります。
詳細は、こちらから