最新ニュース
-
RLA(登録ランドスケープアーキテクト)・RLA補の受験受付が始まりました 2014年度RLAフェローの登録が完了しました。
2015.06.032015年度のRLAならびにRLA補の受験受付が始まりました。詳しくは、RLAのホームページで、ご確認ください。 以下は、RLA・RLA補とも、同じです。○ 受験受付:6月1日(月)~7月10日(金)○ 試 験 日:9…
-
CLA定時総会ならびにCLA賞発表会を開催します
2015.04.27来る5月28日(木)、剛堂会館「第2会議室」において、当協会の平成27年度定時総会ならびにCLA賞発表会、CLA50周年記念講演会を開催いたします。なお、CLA賞表彰式と発表会ならびに記念講演会は、どなたでもご参加いただ…
-
主管課長会議が開催されました
2015.04.214月13日(月) 全国都市計画主管課長会議、4月16日(木) 全国都市公園・緑化・緑地保全主管課長会議、が開催されました。資料の詳細は、「会員のページ」にPDF資料として添付してありますので、ダウンロードしてご利用くださ…
-
公園施設長寿命化計画講習会資料を有償頒布します
2015.03.17去る3月16日に、東京都千代田区紀尾井町の剛堂会館にて開催された「公園施設長寿命化計画策定に関する講習会」の当日配布資料について、参加できなかった皆様のために有償販売することとなりました。ご希望の方は下記申込方法等ご確…
-
CPDセミナー を開催します
2015.03.11近年、従来の資格更新要件だけでなく、技術者評価の一項目としても取り入れられつつある「CPD(継続教育)」ですが、単位の登録や証明書請求などに意外と手間取り、面倒なようです。でも、ちょっとしたコツを会得してしまえば、なあ…
-
第6回CLA経営戦略セミナー を開催します
2015.02.20下記のとおり、第6回経営戦略セミナーを開催いたします。今回のセミナーは、国土交通省より町田誠氏をお招きして、平成27年度の予算概要や関係する審議会の動向等についてご講演いただくものです。奮ってご参加ください。 日 時: …
-
公園施設長寿命化計画講習会 を開催します
2015.02.20下記により、公園施設長寿命化計画に関する講習会を実施いたします。本講習会は、公園緑地に携わる地方公共団体の方々、および整備・管理運営に携わる関係者等の皆さまを対象として実施するものです。年度末のお忙しい時期とは存じますが…
-
TOKYO GREEN 2020 推進会議 キックオフ・フォーラムを開催します
2014.10.012020年オリンピック・パラリンピックを契機に、世界一の都市集積を持つ東京において、水と緑を基軸としたグリーン・インフラを再構築し、多様性のある緑豊かで、かつ、世界中の人々が交流する活力に満ちた持続可能な環境都市を目指す…
-
都市公園再生プロジェクト研究会プロジェクト検討案に対する意見募集のお知らせ
2014.08.06都市公園再生プロジェクト研究会(代表 新井豊)においては、平成26年4月に日本大学生物地資源学科 島田正文教授を委員長とする検討委員会を設置するとともに、テーマ①とテーマ②について作業チームを決定し、作業が進められてき…
-
「CLA白書2013」を公表します
2014.07.18CLAでは、会員企業の実態を把握し、業界全体の動向を確認するため、昨年度に実態調査を実施しました。今回、その結果がまとまりましたので、公表いたします。 詳細は、CLA白書2013>>をご覧ください。
-
「今から楽しもう!都市緑化あいちフェア」を開催します
2014.05.15来年度に開催が予定されている「第32回全国都市緑化あいちフェア」に関する講演会を、下記要領で開催します。ふるって、ご参加ください。 日 時:平成26年6月10日(火) 14:00~17:00 場 所:レセプションハウ…
-
CLA定時総会ならびにCLA賞発表会を開催します
2014.04.28来る5月29日(木)、日本青年館503会議室において、当協会の平成26年度定時総会ならびにCLA賞発表会を開催いたします。なお、CLA賞表彰式と発表会ならびにその後の懇親会は、どなたでもご参加いただけますので、皆様のご来…
-
全国主管課長会議が開催されました
2014.04.284月に入り、恒例の全国主管課長会議が、下記の日程で開催されました。 ①全国都市計画主管課長会議・・・・・・・・・・・・・・4月14日 13:00~17:00 ②全国景観・屋外広告物・歴史まちづくり主管課長会議・・・4…
-
登録ランドスケープアーキテクト(RLA)資格制度が改定されました
2014.04.03登録ランドスケープアーキテクト(略称、RLA)資格制度は、発足より10数年が過ぎ、昨年度は資格認定試験も10回目を数えました。これも、皆様方のご高配やご協力の賜物と、厚く御礼申し上げます。また、昨年度はRLA資格保持者…
-
「公園施設長寿命化計画策定に関する講習会」が開催されました
2014.03.18平成26年2月21日(金) 13:00~17:30 JR京都駅に近接するキャンパスプラザ京都にて、「公園施設長寿命化計画策定に関する講習会」が、一社)日本公園緑地協会と公園管理運営士会との共催で開催されました。 公園施…
-
第5回 CLA経営戦略セミナーが開催されました
2014.03.18平成26年2月5日(水) 16:00-17:45 当協会会議室にて、第5回経営戦略セミナーが開催されました。参加総数34名と、まさに会議室が満杯となる盛況となりました。 今回のセミナーでは、国土交通省より町田誠氏(国土…
-
「東日本大震災復興に関する業務実績アンケート」の結果がまとまりました
2014.03.18東日本大震災から3年を経て、その間にCLAの会員が復興に関する様々な業務に取り組んできています。現在も東北方面を中心として、多くのプロジェクトが稼働しています。 こうした業務の実績を把握し、CLAの広報活動や今後の展開…
-
第5回CLA経営戦略セミナーを開催します。
2014.01.14今回は、国土交通省より町田誠緑地環境室長をお招きし、『公園緑地行政の動向』(仮題)をテーマにご講演いただくとともに、当協会関東支部が関わる「都市公園再生プロジェクト」の取り組み状況等についての中間報告も踏まえて、今後の公…
-
公園施設長寿命化計画に関する講習会を開催します
2013.12.26本講習会は、主に公園緑地に携わる地方公共団体の方々および整備・管理運営に携わる関係者等を対象に、公園施設長寿命化計画策定指針(案)の運用と解釈、先進事例の紹介およびガイドラインによる具体的計画づくりなど、公園施設長寿命化…
-
造園・環境緑化産業振興会代表者会議が開催されました
2013.11.07去る10月31日(木)、弘済会館にて造園・環境緑化産業振興会の代表者会議が開催されました。振興会は、CLAの他、日本造園建設業協会、日本造園組合連合会、日本植木協会、日本公園施設業協会、日本運動施設建設業協会の6団体で…